ばらと温泉と日本酒ラベルロゴ 我が家のバラ、訪ね歩いた温泉、日本酒ラベルコレクションをご紹介します
トップページ | ばらの巻 | 温泉の巻 | 日本酒ラベルの巻 | サイトマップ
温泉の巻トップ ルート別案内 宿泊施設案内 日帰り施設案内 お気に入りの宿
草津温泉案内 信玄の隠し湯 温泉ランキング 立ち寄りスポット 私の温泉リスト

手賀沼温泉 〜満天の湯〜

てがぬまおんせん まんてんのゆ

千葉県柏市箕輪68-1
柏市と我孫子市の境、手賀沼のほとりに2007年にオープンした日帰り入浴施設。

手賀沼は、水深3.8mの淡水湖(水深5m以下を「沼」というと記憶しているが、実のところ「湖」と「沼」の定義ははっきりしないようだ)。中世末までは手下浦(てかのうら)と呼ばれる香取海(かとりのうみ)の入り江で、周囲には古代から人々が居住した。かの平将門もこのあたりを勢力圏にしており、沼の両岸には将門神社や将門にまつわる旧跡が点在している。江戸時代から昭和に至る干拓事業により、現在は約8割の水域が消滅している。
北岸の我孫子は、大正から昭和初期にかけて志賀直哉、武者小路実篤、柳宗悦、バーナード・リーチなど多くの文化人が移り住んで文芸・民芸活動を行い、「北の鎌倉」と称された。
志賀直哉邸跡(写真右)には茶室風書斎が保存されている。その向かいには白樺文学館(写真下)があり、白樺派の文人たちの原稿や、「民芸運動」家の作品を見ることができる。

【満天の湯 入湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。
我孫子市側の遊歩道から見た手賀沼大橋。橋のたもとに見える建物が「満天の湯」。交通量の多い県道8号線(通称「船取線」)のすぐ脇にあります。
入口の脇には無料の足湯(かけ流し)があります。

内湯は循環式ですが、露天風呂はかけ流しになっています。岩風呂、壺風呂(共にかけ流し)の他、檜風呂(炭酸泉循環)、ねころび湯(井戸水循環)などさまざまな浴槽があって楽しめます。

かけ流しの湯はうっすら緑褐色で、海水のような匂いがします。体がよく温まる湯です。




*右と下の温泉画像は公式HPからお借りしています。
手賀沼を見ながらのんびり入浴できたら最高なのですが、残念ながら高い囲いがあります。
食事処、軽食をとりながら手賀沼の景色を楽しめる展望の間、いやし処(仮眠所)、マッサージルームに髪切処など、館内設備も充実していて一日ゆっくりできるのは今流行の大型スーパー銭湯と同じですが、満天の湯の魅力は何と言っても湯量豊富な天然温泉。

冬の季節は電飾がきれい。

平日の昼でも多くの客が訪れる人気の温泉施設です。
また行ってみたい度 こちらをお読みください
やなぎ夫: ★★★★☆ やなぎ妻: ★★★☆☆

2008年12月30日

DATA (記載情報は訪問時のものです。変更されている場合もありますのでご注意ください)
【泉質】 ナトリウム-塩化物強塩温泉
【源泉温度】 41.5℃  【pH】 7.4
【湧出量】 600リットル/分
ノート】 源泉かけ流し浴槽あり
【効能】 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、うちみ、くじき、切り傷、慢性消化器病、冷え性など
【営業時間】 9:00〜24:00
定休日: 第3木曜日
【入浴料金】 平日:650円  土日祝:750円
【電話】 04(7191)4126
【HP】 手賀沼観光リゾート満天の湯公式サイト
【地図】  
【アクセス】 県道8号線(船取線)手賀沼大橋手前、道の駅「しょうなん」向かい
       JR常磐線我孫子駅から手賀の杜プラザ行きバス10分、道の駅しょうなん前下車




トップページ | ばら | 温泉 | 日本酒ラベル | ブログ