|
|||||||||||||
|
順位 | 宿名 | コメント |
1位 | 花仙庵 岩の湯 | 温泉、料理、接客のどれをとっても一級品ですが、この宿に何を求めに行 くかというと、キャッチコピーのようで恐縮ですが「ゆったりとした上質な時 間」です。なかなか予約がとれないのが玉に瑕。 |
仙仁温泉(長野県) | ||
2位 | 山のホテル 夢想園 | 宿の印象を一番左右するのはお世話をしてくれる仲居さんかもしれませ ん。本当に気持ちよく過ごすことができました。もちろん、料理も美味しか ったし、由布岳を見ながら入る露天風呂も満点。 |
由布院温泉(大分県) | ||
3位 | 藤助の湯 ふじや | 世界遺産、白川郷合掌集落の近くにある温泉。上等のお湯、美味しい料 理、まったりくつろげる囲炉裏部屋・・・もう少し近くにあれば何度でも行き たい宿です。 |
平瀬温泉(岐阜県) | ||
4位 | たてしな藍 | 浴衣も布団も藍染めづくしの宿。夕食の懐石料理も実に美味。藍染の色 合いと静かでゆったりとした雰囲気はまさに「大人の隠れ家」といった宿。 心身ともにくつろげます。 |
横谷峡温泉(長野県) | ||
5位 | 満山荘 | 部屋からも露天風呂からも北アルプスが望めるという展望自慢の宿。 若 女将手作りの創作料理も美味で、家族経営の気取らないもてなしが心地 よい宿です。 |
奥山田温泉(長野県) | ||
6位 | 中棚荘 | 島崎藤村の詩『千曲川旅情のうた』にも登場する閑静な宿で、泉質と雰囲 気のよい風呂が魅力です。特にりんご風呂の季節がおすすめです。料理 も美味しい。 |
中棚温泉(長野県) | ||
7位 | 貝掛温泉館 | 眼病に効くという温めの温泉にじっくり浸かり、美味しいご飯をいっぱい食 べ、部屋でのんびりする・・・そんなプチ湯治気分が味わえる、居心地の いい宿です。 |
貝掛温泉(新潟県) | ||
8位 | 岩屋館 | 日本森林浴の森百選に選ばれた角間渓谷に湧く真田一族の隠し湯・角間 温泉。温泉浴と森林浴を楽しみながら、俗世を離れてひたすらゆったりの んびりできる、癒しの宿です。 |
角間温泉(長野県) | ||
9位 | 辰巳館 | 「裸の大将」こと山下清画伯の大壁画を見ながら入れる名物浴場「はにわ 風呂」が最大の魅力。泉質もよく、浸かっては部屋でごろり、また浸かって はごろり・・・のんびりできます。 |
上牧温泉(群馬県) | ||
10位 | 大丸温泉旅館 | 以前から、古い歴史と名物「川の湯」を持つ宿として人気を集めていました が、近年リニューアルして料理も美味しい和風モダンの宿に生まれ変わり ました。 |
大丸温泉(栃木県) |