【那須甲子高原ホテル 立ち寄り湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。 |
実は自家源泉を持つみやま荘での立ち寄り湯を考えていたのですが、清掃中で湯を張り替えているとのことで、日帰り入浴の幟が立っていたこのホテルにした次第。
鉄筋コンクリートの館内は清掃こそ行き届いているものの、若干寂しげな空気が漂っています。お盆明けの平日の昼下がりということもあるのだろう。お盆休みあたりには家族連れや林間学校の子供たちで賑わったのかもしれません。 |
 |
|
|
|
|
 |
脱衣所に掲示してある温泉分析書を見ると源泉名は「新甲子温泉開発株式会社源泉」、湧出地は「西郷村大字鶴生字江森山1」とあります。甲子温泉からの引き湯ではないようです。
加温、循環ろ過で塩素消毒しているようですが、不快な程の塩素臭はなく、ほっとしました。肌触りの滑らかないい湯です。 |
|
 |
|
浴槽の右脇にアルミのドアがあって「露天風呂は故障中のため使用できません」というような張り紙がありました。覗いてみると家風呂程度の広さの浴槽が干上がっていました。もう長いこと故障中なのでしょう。 |
|
|
|
風呂から出て脱衣所に行くと扇風機がまわっていました。宿の人が来て私のために付けておいてくれたのでしょう。お心遣いに感謝です。 |
|
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★☆☆☆☆ |
やなぎ妻: |
未入湯 |
|
2014年8月18日 |
|