ばらと温泉と日本酒ラベルロゴ 我が家のバラ、訪ね歩いた温泉、日本酒ラベルコレクションをご紹介します
トップページ | ばらの巻 | 温泉の巻 | 日本酒ラベルの巻 | サイトマップ
温泉の巻トップ ルート別案内 宿泊施設案内 日帰り施設案内 お気に入りの宿
草津温泉案内 信玄の隠し湯 温泉ランキング 立ち寄りスポット 私の温泉リスト

川原湯温泉 〜王 湯〜

かわらゆおんせん おうゆ

群馬県吾妻郡長野原町川原湯
※ 2014年7月、八ツ場ダム建設に伴い、新しい温泉街に移転、リニューアルオープンしました。この記事は移転以前のものです。移転・リニューアルオープンした王湯はこちらをご覧ください→ 川原湯温泉王湯
川原湯温泉王湯は、川原湯温泉にある3つの共同浴場のうちのひとつ。

その歴史は古く、鎌倉幕府成立の翌年1193年に、狩りに訪れた源頼朝が、山腹に湯けむりが出ているのに気づき、温泉を発見したという。「王湯」の名は源泉のそばに「王石」と名付けられ巨石があったことに由来している。

王湯の外壁には源氏の家紋である笹竜胆(ささりんどう)が掲げられている。

【王湯 入浴レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。
湯舟は内湯と露天風呂が男女別にひとつずつあります。内湯と露天風呂はつながっておらず、一度着替えて渡り廊下を通って別棟に行かなくてはなりません。
内 湯
受付けを済ませて階段を下り、浴場のドアを開けると脱衣所(左の写真上部)があります。湯舟へはさらに階段を下りていきます。山の斜面に建てられた浴場のため、このように変則的な作りになっています。
川原湯温泉にあるあと2つの共同浴場、聖天様露天風呂と笹湯は「新湯」源泉を使用していますが、古くからの浴場である王湯は直下から湧き出ている「元の湯」源泉を使っています。新湯に比べてかすかに白濁しており、柔らかな肌触り。浴室中にほんのりと硫黄香が漂って、素晴らしい空間です。もちろん源泉かけ流し。水栓に「止めないでください」とあります。源泉温度が71.6℃と高温のため加水なしでは熱くて入れないのです。
↑ 今回は学生時代の仲間5人で訪れました。湯舟の大きさがわかるようにモデルになってもらいました。

8人も入れば満員御礼の露天風呂は特に眺めがいいわけでもないのでちょっと浸かっただけでまた内湯へ。個人的には断然内湯の方が好みです。

プラス300円(冬場は暖房費として100円増し)で休憩室が利用できます(4時間以内)。日帰りで川原湯温泉を味わうなら外せないのがこの王湯です。
また行ってみたい度 こちらをお読みください
やなぎ夫: ★★★★★ やなぎ妻: ★★★☆☆
2010年2月21日

DATA (記載情報は訪問時のものです。変更されている場合もありますのでご注意ください)
【泉質】 含硫黄-塩化物・硫酸塩温泉
【源泉温度】 71.6℃  【pH】 7.9
ノート】 源泉かけ流し
【効能】 神経痛、関節痛、うちみ、慢性消化器病、痔疾、切り傷、火傷、慢性皮膚病、動脈硬化症など
【営業時間】 4月〜11月:10:00〜18:00  12月〜3月:10:00〜17:00
【入浴料金】 300円
【電話】 0278(72)2056
【地図】 
【アクセス】 関越道渋川伊香保ICから国道353・145号線経由で約60分
       JR吾妻線川原湯温泉駅下車徒歩15分






トップページ | ばら | 温泉 | 日本酒ラベル | ブログ