大理石村ロックハート城 〜群馬県吾妻郡高山村〜 (2007年6月16日) |
|
 |
イギリス・エジンバラに1829年に建築された
城(館)を、ここ群馬県高山村に移築復元し
たもの。
1988年、廃墟状態だった城を俳優の津川雅
彦氏が買取り解体。当時のソビエト連邦ゴル
バチョフ書記長の快諾を得てシベリア鉄道経
由で移送し、途中資金面で辛くなった津川さ
んの意志を大理石村の平井良明氏が引き継
ぎ、1993年に復元しました。 |
|
ロックハートの名前の由来は・・・
スコットランド独立の英雄、信仰心のロバート・ブルー
ス王が1329年に死去。遺言により、王の心臓は聖地
イエルサレムに埋葬されることとなったが、その大任を
命じられたのが、ロックハート家の祖先サイモン・ロッ
カード。しかし、聖地を目指す途中、十字軍の戦いに
遭遇。ロッカードは王の心臓を小箱に入れ鍵を掛け、
目的は果たせなかったものの無事祖国に持ち帰った。
その功によりロッカードからロックハートと改名を許さ
れたという。 |
右の写真はロックハート家の由来を示す紋
章です。 |
 |
 |
敷地内には教会があり、結婚式場としても
利用されています。訪れた日も新たなカップ
ルが誕生していました。
←階段上にウエディングドレス姿の
花嫁さんが写っています。 |
|
1993年までは故ダイアナ元皇太子妃の御料
車として使用されていたロールスロイス。
大理石村のオーナーが買い取り、ロックハー
ト城の賓客やウエディングカップルの送迎に
使われているそうです。 |
 |
|
 |
場内には「名誉城主」津川雅彦さんが世界中
から集めた大小1000体以上のサンタクロース
(サーフボードに乗ったオーストラリアのサンタ、プレゼント
を配り終えて奥さんとくつろぐサンタ等々・・・)が常時展
示されていて、なかなかの見物でした。 |
|
【営業時間】 9:00〜17:00
【入場料】 大人: 1000円
【電 話】 0279(63)2101
【H P】 http://www2.wind.ne.jp/lockheart/index.htm |
|