 |
 |
標高1200m、ベルツの森の中。ヨーロピアン・スタイルのおしゃれなエントランスです。 |
|
外観はリゾートホテルですが、風呂は純和風。時刻は12時過ぎ、清掃後の一番風呂を頂きます。画像は男性浴場です。 |
 |
|
広い浴場には3つの浴槽。2つの岩風呂と木造りのジャグジー風呂があります。 |
|
 |
ただし、温泉浴槽は1つだけ。2つの岩風呂のうちの片方とジャグジーは真湯です。給湯量の関係でしょうか。ホテルのHPで確認したところ、「当館は、泉温94度という万代鉱源泉を利用しているために、露天風呂は加水、内湯の二つの浴槽の内、ひとつの浴槽は、湯量調整により加水なしの源泉掛け流し、そしてもうひとつの浴槽とジャグジーは、肌の敏感な方のために真湯とさせていただいております」(原文のまま)とありました。かけ流しの源泉浴槽はかなりの広さなので満足できます。 |
|
|
 |
|
巨石が配されたいい露天風呂です。2つの湯舟のうち手前の方が熱めです。加水なしのかけ流しは奥の方、PH1.7の万代鉱は肌触りですぐわかります。万代鉱は高温ですが、上部から湯滝にして注ぎ込んでいるので温めになっているのでしょう。 |
|
 |
|
湯上がり後はホテル玄関をでたところにある中華料理「上海」へ。ランチタイムの中華定食(3種類)は安くて美味!おすすめです。 |
 |
|
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★★★☆☆ |
やなぎ妻: |
★★★☆☆ |
|
|