 |
宿の中に一歩入るとこのとおり、
高級感漂う館内です。 |
|
|
 |
湯畑源泉を使用。
浴室はそれほど広くありませんが、
落ち着いた雰囲気です。
|
|
 |
こちらは露天風呂。
眺望はゼロですが、竹塀に囲まれて和みます。 |
|
|
 |
|
この宿の一番の売りは、何といってもこの風呂。
1,200年の歴史を持つ自家源泉で、岩盤から湯が自然湧出し、そのまま湯舟に流れ込んでいます。湯舟も樹齢500年の古代檜というから、もうこれは究極の風呂です。
|
人気の湯だけあって、入浴客が引っ切り無し。さすがに撮影は遠慮しました。この写真はての字屋さんのパンフレットからお借りしました。 |
天然岩風呂は男女時間交替制で、立ち寄り入浴の時間は女性の時間帯にあたっているようです(確認はしていません)。 |
|
 |
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★★★☆☆ |
やなぎ妻: |
★★★☆☆ |
|
|