訪れた日曜日の午後は行楽客や地元の人でかなり混雑していました。 |
|
|
浴槽は内湯と露天風呂が男女別に2つ。いずれも循環湯ですが、盆地の彼方に美ヶ原や八ヶ岳、北アルプスの山々を望める展望自慢の温泉です。
左の写真はパンフレットからお借りしました。 |
|
敷地内には物産センターや地元食材を使ったレストランなどがあります。 |
|
|
|
実はここに立ち寄った一番の目的は地ビールなのです。昨年の夏に奥山田温泉・満山荘で飲んだ味が忘れられず、何ヶ所か探した末にやっと探し当てました。製造者は「信州東御市振興公社」ですからここがお膝元だったわけ
です。
その名もOH!LA!HOビール。
「おらほ(私たちの土地)のビール」というシャレたネーミング。ゴールデンエール、アンバーエール、ケルシュの3種類がありますが、我々夫婦のお気に入りはゴールデンエール。その瓶詰め版が「千曲川のスケッチ」です。 |
また仕入れに行きたいと思います。 |
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★☆☆☆☆ |
やなぎ妻: |
★☆☆☆☆ |
|
2006年6月25日 |
|