湯の丸高原 レンゲツツジ群落 〜群馬県嬬恋村〜 (2006年6月25日) |
草津から鹿沢経由で信州へ向かう途中、思いがけず満開のレンゲツツジに出会いました。 |
|
 |
鹿沢温泉から地蔵峠を越えて長野県側に出
るこの道は、普段はそれほど交通量が多くな
いのですが、この日はやけに対向車に出会
います。不思議に思いながら峠手前で目にし
たのがこの景色。
これが行き当たりバッタリの旅のいいところ。
道端に車を止めて思いがけないツツジ観賞。 |
湯の丸山(2101m)の東腹から県境の地蔵峠
にかけては標高1700m前後の高原地帯で、
高山植物の宝庫。中でもこのあたりは「コンコ
ン平」と呼ばれていてレンゲツツジの群生地と
して有名なのだそうです。その数約60万株、
昭和31年には国指定天然記念物になってい
ます。 |
 |
 |
この先、湯の丸スキー場付近が「鹿沢ツツジ
祭り」の会場になっていて、ツツジも人ももっ
と賑やかでした。 |
|
|