信州高山温泉郷 七味温泉
〜七味温泉ホテル 渓山亭〜
しんしゅうたかやまおんせんきょう しちみおんせん けいざんてい |
長野県上高井郡高山村七味 |
|
 |
松川渓谷最深部、標高1300mの山間に4軒の宿が寄り添うように建っている。
七味温泉の名は、泉質の異なる7つの源泉を混ぜて使っていたことに由来し、古くは「七くりの湯」と呼ばれていた。 |
|
【渓山亭 立ち寄り湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。 |
渓山亭は「日本秘湯を守る会」会員宿。
落ち着いた門構え。内部もきれいです。 |
 |
男女とも内湯と露天風呂が一つずつ。貸し切り露天風呂もあるようです。 |
 |
 |
内 湯 |
巨石を組んだ岩風呂に青みがかった白濁の湯がかけ流されています。 |
|
 |
露天風呂は青白さが一層際立っています。
渓谷の緑がさわやか。
松川渓谷は紅葉の名所でもあり、
秋、紅葉を愛でながらの温泉浴も
さぞかし素晴らしいことでしょう。 |
露天風呂 |
 |
 |
空が溶け込んだような白濁湯、硫黄の香り、澄んだ空気・・・極楽・・・ |
|
いいお湯でした。 |
 |
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★★★★☆ |
やなぎ妻: |
★★★★☆ |
|
2005年8月24日 |
|