浴場は内風呂が2つと露天風呂が2つ(檜風呂・岩風呂)で、午後7時に男女が入れ替わります。 |
|
 |
清掃が行き届き、
気持ちのよい脱衣所。 |
内風呂
窓が大きくとってあり、気持ちいい。 |
 |
 |
泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩温泉。
ややとろみがあって肌触りの柔らかなとてもいいお湯です。 |
|
 |
 |
岩風呂 |
白樺や青空が映り込んでいい雰囲気。 |
 |
雨の日用の竹笠が懸かっていて、心憎い演出です。 |
|
|
もうひとつの内風呂。
こちらは窓を細長くとってあり、
同じ泉質の温泉でも
受ける印象が全く異なります。
|
 |
 |
まるで一枚の絵のような庭の景色です。 |
|
 |
|
檜風呂 |
屋根付の半露天風呂になっています。
庭よりも一段高くなっているので、座敷から
庭を眺めているような感覚です。 |
 |
落ち着いた雰囲気で、いつまでも浸かっていたい・・・ |
|
 |
 |
夜はこんな感じです。 |
|
|
他に2つの貸切露天風呂がありますが、客室18室という小ぢんまりした宿なので、上の4つの湯舟も割と貸切に近い形で利用できます。 |