|
|
湯元かめ乃湯は上山田温泉を開いた「上山田温泉株式会社」が経営している。湯の街、上山田温泉はこの大湯「かめ乃湯」を中心に発展していったといいます。
現在の施設は2007年にリニューアルしたもの。旅館のような店構えです。 |
|
|
湯舟は男女それぞれに大浴槽、ジェットバス、露天風呂、陶器風呂があり、すべて源泉かけ流し。11月上旬でやや寒かったせいか入浴客はほとんどが内湯(もちろん撮影は遠慮しました)。おかげで露天風呂を独占できて満足満足。硫黄香のするいい湯でした。 |
|
|
|
さすがは上山田温泉の原点だけあっていい湯でした。私が帰りかけたことに次々と入浴客が入ってきて、時間的にベストのタイミングで温泉を楽しむことができました。「戸倉国民温泉」、「万葉超音波温泉」、「かめ乃湯」と戸倉上山田温泉7つの公衆浴場のうちの3つをはしご湯してきましたが、いずれ劣らぬ極上の湯でしかも銭湯料金。地元の皆さんがうらやましい。 |
|
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★★★★☆ |
やなぎ妻: |
未入湯 |
|
2016年11月7日 |
|