信州高山温泉郷 山田温泉 〜大湯〜
しんしゅうたかまやおんせんきょう やまだおんせん おおゆ |
長野県上高井郡高山村山田温泉 |
|
|
山田温泉は信州高山温泉郷の中心となる温泉。松川沿いの小さな平地に旅館や土産物屋が集まり、小さな温泉街を形成している。
共同浴場の大湯はそのシンボル的な存在。入母屋・唐破風を持つ桃山風の湯屋建築は温泉情緒満点である。 |
|
湯の発見は12世紀末といわれるが、2kmほど上流にあった元湯から現在の位置に引き湯、開湯したのが江戸時代中期、18世紀末のこと。以来200年余の歴史を刻み、数々の文人墨客が訪れた。 |
|
【大湯 入湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。 |
大湯前に句碑があります。 |
|
|
つかれもなやみもあつい湯にずんぶり
種田山頭火 |
春風に猿もおや子の湯治哉
小林一茶 |
|
午前10時半、4、5人の先客がいました。皆さん地元の方のようで、「台風接近で収穫前のリンゴが心配だねえ」、「ここのところ昼めしはいつもナスのおやきだよ」、「(突然の新党立ち上げに)何であんな県知事選ぶんだって、大阪の親戚に言われたよ」等々、ローカルな話に花が咲いていました。こういう話を聞けるのも共同浴場の楽しいところです。
断って写真を撮らせてもらいました。 |
|
|
五色温泉や七味温泉のような濁り湯ではなく、透明でつるっとした肌触りのお湯。湯舟の周りに黒っぽい付着物が見られ、透明ながら成分の濃さを感じさせます。
ほのかに硫黄の香りもします。 |
見上げると・・・ |
|
|
高い天井、広くとられた窓・・・いいお湯と見事な湯小屋。個人的にはこうした風情のある内湯は露天風呂以上に魅力を感じます。 |
|
|
大湯の前に足湯がありました。けっこう熱めです。 |
|
|
|
体はぽかぽか、気分はほのぼの・・・山田温泉、いい湯処です。 |
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★★★★☆ |
やなぎ妻: |
★★★★☆ |
|
2005年8月25日 |
|