|
 |
 |
|
 |
|
男 湯 |
 |
共同浴場「大湯」を思わせる堂々たる大浴場です。渓谷に面した窓は大きく開放的。絵になる風呂、本当に美しい! こういう内湯には何度も足を運びたくなります。 |
 |
「元湯」と「わなば」の混合泉。無加水の源泉かけ流しのため、かなりの高温です。湯口から一番遠い、湯がオーバーフローしている付近でも43℃くらいあるのではないでしょうか。シャキッした気持のよい湯です。 |
 |
 |
 |
 |
脱衣所に上の張り紙がありましたが、左の写真でもわかるように、あまり温泉に入りなれていない人が誤解するのも無理なかろうとも思われるほど湯の花が浮遊しています。すごいです! |
|
|
 |
|
女 湯 |
 |
清掃が行き届いていて気持ちの良い脱衣所です。宿が温泉を大切にしているのがわかります。 |
 |
松川渓谷の緑が飛び込んできそう。 |
 |
早めにチェックインしたので風呂も一番乗り。「熱い時には水を加えてください」と仲居さんが言っていましたが、確かに熱い。でもせっかくの源泉100%、もったいないのでそのまま入りました。草津の湯で慣れているので熱い湯は結構大丈夫なのです。
よく温まるお湯ですが、後は意外にさっぱりと汗がひいていき、さわやかな湯上りです。 |
 |