黒根岩風呂は国道135号線から北川温泉の温泉街に入ってすぐのところにある公営の露天風呂です。 |
|
右の写真で防波堤の端、波打ち際にぽつりと見えるのがわかるでしょうか。 |
|
黒根岩風呂は温泉ファンなら一度は浸かってみたいと思う波打ち際の露天風呂。入浴料は600円ですが、北川温泉各宿の宿泊者は無料で入ることができます(宿の浴衣が通行手形代わりになっています)。 |
|
|
海、海、海・・・素晴らしい眺めです。正面には伊豆大島が横たわっています。 |
|
|
湯舟は3つ。2つは基本的に混浴(バスタオル使用可)ですが、19:00〜21:00は女性専用タイムになります。左端には円形の湯舟があり、終日女性専用。かけ流しの湯は適温で、いつまでも浸かっていたい湯加減です。 |
|
「黒根」というのは、地元では岩が重なってできた穴のことを「根」と言い、この露天風呂の沖に魚の棲みかとなっている深くて暗い穴があることに由来するのだとか。 |
|
|
湯舟を囲む岩には「アメリカを見ながら入る野天風呂」と刻まれています。
大海原を眺めながら、波打ち際で湯に浸かれば、そんな雄大な気分にもなります。 |
|
|
|
|
|
北川温泉黒根岩風呂は人気の公共露天風呂だけあって、土日休日はかなり混み合うようです。訪れたのは月曜の朝6時半でしたが、湯舟から日の出を見ようという人で結構賑わっていました。平日、それも宿の食事時を狙えば、絶景の湯をのんびり味わうことができるのではないでしょうか。 |
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★★★★☆ |
やなぎ妻: |
未入湯 |
|
2009年12月7日 |
|