自称「温泉同好会」のおやじ3人で、ホテル明賀屋を訪れました。
塩釜温泉は箒川とその支流の鹿股川の合流地点にあり、部屋の窓からは2つの川が交じり合う様を見下ろすことができます。
鹿股川を少し遡ると、同じグループの明賀屋本館のある塩の湯があります。明賀屋本館には6年前にこの3人で泊まったことがあります。 |
 |
 |
通された部屋は12.5畳+踏込み(3畳)+化粧室+広縁というゆったりとした間取り。さらにシャワートイレも完備です。
宿泊費は後述しますが、こんなに安くていいのですか?という価格です。 |
|
温 泉 |
塩原屈指の湯量を誇る塩釜温泉だけに浴場も充実。男女別の大浴場、岩風呂、家族風呂、男女別の露天風呂、家族用露天風呂の他、隣接する姉妹館の内湯に入ることもできます。 |
 |
下の各画像をクリックしてご覧ください。 |
|
|
食 事 |
 |
 |
朝夕食は部屋で。今回は1泊2食付きで8,000円という旅行代理店経由の格安プランを利用したのですが、味も量も満足できるものでした。 |
|
国道400号線沿いにある塩原温泉郷塩釜温泉は、車だとあっという間に通り過ぎてしまう小さな温泉場。ホテル明賀屋は価格のわりに満足度の高い、良い宿でした。 |
 |
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★★★★☆ |
やなぎ妻: |
未宿泊 |
|
2008年7月6日 |
|