水木しげるロード 〜鳥取県境港市〜 (2004年3月8日) |
山陰の旅最終日、米子空港から車で15分の境港に立ち寄りました。 |
|
 |
境港は漫画家・水木しげるさんの故郷 |
駅前から水木しげる記念館のあるアーケード
街までの全長800mが水木しげるロード。
ゲゲゲの鬼太郎をはじめ妖怪たち80数体が
ずらりと並んでいます。 |
 |
 |
 |
 |
目玉おやじ、一反木綿、ネズミ男、
砂かけ婆、こなき爺、ぬりかべ、
天井なめ、針女、小豆洗い・・・・・
いや〜、恐れ入りました。 |
 |
本町アーケード商店街には
毎年8月に開かれる
「妖怪オブジェコンクール」の
作品が展示されています。
←「つらら女」だそうです。 |
|
水木しげる記念館
水木しげるさんのこれまでの足跡や作品、氏
が世界中で集めた妖怪コレクション、ジオラマ
や映像を駆使しての妖怪の解説など、水木し
げるファン、妖怪ファン必見です。
HP:http://www.sakaiminato.net/mizuki/ |
 |
 |
記念館前にある
目玉おやじと赤ちゃんの鬼太郎 |
|
商店街の商品も妖怪一色。
鬼太郎せんべい、鬼太郎飴、
妖怪Tシャツ・・・・・・・・
純米酒「ゲゲゲの鬼太郎」
思わず買ってしまいました。 |
 |