ばらと温泉と日本酒ラベルロゴ 我が家のバラ、訪ね歩いた温泉、日本酒ラベルコレクションをご紹介します
トップページ | ばらの巻 | 温泉の巻 | 日本酒ラベルの巻 | サイトマップ
温泉の巻トップ ルート別案内 宿泊施設案内 日帰り施設案内 お気に入りの宿
草津温泉案内 信玄の隠し湯 温泉ランキング 立ち寄りスポット 私の温泉リスト
富士宮 浅間大社と焼きそば 〜静岡県富士宮市〜  (2007年8月27日)

湧玉池
こちらは富士山本宮浅間大社の境内にある
湧玉池。

この池は富士山の雪解け水が何層にもなっ
た溶岩の間を通って湧出するもので、国の
特別天然記念物に指定されています。

神田川
湧玉池から流れ出すのが神田川。水温は年
間を通して13℃だそうで、この日は30数℃の
厳しい残暑でしたが、川べりだけは涼しい風
が吹き抜けていました。

ここ浅間大社は全国1300余の浅間神社の総
本宮で、主祭神は木花之佐久夜毘売命(この
はなのさくやひめのみこと)
、御神体は富士山。ち
なみに富士山の8合目以上は浅間大社の境
内だそうです(徳川家康が寄進)

この日は曇り空で富士山は見えませんでしたが、こちら(クリック→「私の富士山」)で素晴らしい富士山をご覧に
なれます。

富士宮焼きそば
今回の小さな旅のテーマは「富士宮焼きそ
ばを食べて山梨のぬる湯に浸かる」。
蒸し麺の独特な食感、肉の代わりに肉かすを使い、サバやイワシの削り粉のトッピングが特
徴の富士宮焼きそばは、戦前から食べられていたそうですが、2000年頃から町おこしの目
玉としてPR。B-1グランプリで優勝するなど、今や全国区のB級グルメになっています。
市内にはたくさんの店があるので迷うところですが、こちら(クリック→「すってんぱれ」→千葉のラー
メン→他のも食べろ)
を参考にさせていただきました(残念ながらすってんぱれ管理人さん一押しの「平ゆう」
はお休みでした)
佐野食堂: 地元の人たちに愛されてきたベー
 シックな味といった感じです。450円。
地図はこちら→

ここずらよ: 浅間大社駐車場内にある店。
 個人的にはこちらの方がインパクトのある
 味でした。「ここずらよ」は静岡の方言で、
 「ここですよ」という意味。450円。
地図はこちら→

焼きそばのはしごをしたあとはテーマ2つ目、山梨県南部町の佐野川温泉へ向かいました。

地図はこちら→