ばらと温泉と日本酒ラベルロゴ 我が家のバラ、訪ね歩いた温泉、日本酒ラベルコレクションをご紹介します
トップページ | ばらの巻 | 温泉の巻 | 日本酒ラベルの巻 | サイトマップ
温泉の巻トップ ルート別案内 宿泊施設案内 日帰り施設案内 お気に入りの宿
草津温泉案内 信玄の隠し湯 温泉ランキング 立ち寄りスポット 私の温泉リスト

山口温泉
やまぐちおんせん

山梨県甲斐市竜王町篠原477
山口温泉は甲斐市竜王町にある日帰り入浴施設。

開湯は1987年。ブドウ農家の山口さんがブドウ畑だった地をボーリングしたところ、地下920mから温泉が湧き出し(掘削自噴)、翌1988年に日帰り入浴施設として開業した。

【山口温泉 入湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。
中央自動車道甲府昭和ICを降りて国道20号線を韮崎方面に進み、立体交差の徳行西を左折し、県道5号線を200〜300m行った先の5叉路(「山口温泉」の看板あり)を右斜め手前に折れて道なりに住宅地の中を進むと到着します。同じ山梨県内の正徳寺温泉初花もそうですが、「こんな所に?!」と思うような立地条件で、ある意味「秘湯」と言えるかも。
民宿旅館かと思うような建物ですが宿泊は受け付けておらず、二階が休憩室になっています。受付けで入浴料500円を払い、浴場へ。男性浴室は受付けのすぐ左横(びっくりするほどすぐ横)です。湯舟は男女別に内湯と露天風呂がひとつずつあります。
湯舟は男女別に内湯と露天風呂がひとつずつあります。脱衣所には説明書きが貼ってあり、温泉のことがよくわかって楽しい。

内湯
内湯は15〜16人は足を伸ばして入れるほどの広さがあり、奥の龍の口をした湯口から源泉をまさしくバシャバシャとかけ流しています。湧出量は毎分686リットルだそうです。源泉温度は41.6℃ですが湯舟では38〜39℃ほどでまったりと長湯を楽しめます。
やや緑がかった琥珀色のきれいな湯と同時に目に飛び込んできたのが、湯舟手前付近の白いモヤモヤ。なんと炭酸の泡が、湯が溢れ出る付近に流されてきてモヤモヤしてるのです! 凄すぎます。豊富な湯量と生まれたての新鮮な湯ならではの現象です。

包み込まれるような柔らかな湯。気が付くと手や足に泡がびっしりとついています。その泡を拭うときのヌルヌル感はまるでウナギになったよう。
露天風呂
露天風呂も内湯とほぼ同じ広さ。巨石で囲まれた落ち着いた雰囲気の湯舟です。

外気に触れる分、内湯よりも温く、37℃ほど。夏場は最高に気持ちいいですが、冬はさらに湯温が下がるでしょうから寒いかもしれません。それでも湯に一切手を加えず、湧き出したまま提供しているところがこの山口温泉の魅力です。

泉質上、とても滑りやすいですからくれぐれもご注意を。
内湯と同じように湯口にはコップが用意されています。飲んでみると「まろやかな温い炭酸水」。意外に飲みやすい。胃腸病、便秘、痛風、肝臓病、糖尿病などに効果があるそうです。

休日はかなり混み合うようですが、今回訪れたのは平日の昼前。限りなく貸切り状態で、あまりの心地よさに、気が付くと1時間も入っていました。聞きしに勝る名湯でした。たぶんこの先何度も訪れることになるでしょう。
 
また行ってみたい度 こちらをお読みください
やなぎ夫: ★★★★★ やなぎ妻: 未入湯
2012年9月11日

DATA (記載情報は訪問時のものです。変更されている場合もありますのでご注意ください)
【泉質】 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
【源泉温度】 41.6℃  【pH】 7.65
【湧出量】 686リットル/分(掘削自噴)
ノート】 源泉かけ流し
【効能】 浴用: 神経痛、関節痛、五十肩、慢性消化器病、切り傷、火傷、痔疾、慢性皮膚病ほか
飲用: 慢性消化器病、便秘、痛風、肝臓病、糖尿病など
【営業時間】 9:00〜21:45
 定休日: 毎週月曜日
【入浴料金】 500円 (休息 1000円)
【電話】 055(279)2611
【地図】 
【アクセス】 中央道甲府昭和ICから国道20号、県道5号線経由で約10分
       JR中央本線竜王駅よりタクシーで約10分




トップページ | ばら | 温泉 | 日本酒ラベル | ブログ