地獄谷野猿公苑 〜長野県山ノ内町〜 (2008年10月4日) |
|
 |
野猿公苑は天然記念物「渋の地獄谷噴泉」
の脇を通って後楽館から2、3分で到着。浴
衣でも大丈夫です。 |
 |
|
 |
 |
入場料は大人(中学生以上)500円、子供(5才以上)250円。ここのサルたちは温泉に入る
せいかとても穏やかですが、一応ショルダーバッグ等はロッカーに預けた方がいいようです。 |
 |
野猿公苑から見下ろした後楽館です。
右下に細長いひょうたん形の混浴野天
風呂が見えます。 |
|
本当に大人しいサルたちで、すぐ近くに寄っても気にも留めていない様子。写真を撮るのに
夢中になってうっかりサルの落し物を踏んずけないように注意しましょう(私はやっちゃいました)。 |
|
|
入ってます、入ってます!
これが有名なサルの入浴シーン。 |
 |
 |
宿の露天風呂より立派です。 |
|
好奇心旺盛な子ザルが初めて後楽館の野天風呂に入ったのが昭和18年。昭和42年には
このサル専用風呂ができ、現在は300匹近くのサルが利用しているそうです。 |
 |
「日本猿はやっぱり温泉よ〜」 「うん、日本に生れてよかったねえ」 |
|
【電話】 0269(33)4379
【 HP 】 http://www.jigokudani-yaenkoen.co.jp/ |
|