松川渓谷・雷 滝 〜長野県高山村〜 (2008年9月15日) |
|
 |
山田温泉から車で10分弱のところにある
名瀑「雷滝」です。 |
 |
5、6台止められる駐車場があります。雷滝はここから140メートルほど渓谷を下ったところにあります。駐車場脇の
土産物屋「ごろごろ亭」のおばちゃんも言っていましたが、滝を見るために二、三十分も歩くのはちょっと億劫ですが、
数分で行けるのなら、と行ってみることに。 |
|
やがて轟音とともに巨大な滝の姿が見えてき
ました。
歩道は整備されていますが、濡れ落ち葉があ
るので足元注意です。 |
 |
 |
 |
滝を裏から見ることができ、「裏見の滝」とも呼
ばれています。 |
 |
 |
ものすごい迫力です! |
|
落差約30メートル。松川本流が雷鳴のように轟音を立てて落下しているので「雷滝」の名が
ついています。 |
 |
 |
滝を上から下まで手が届きそうな程間近から見ることができて感激しました。 |
|
 |
|
|
雷滝を少し下ったところに「八滝」があります。
渓谷の向い側の絶壁から何段にもなって流れ
落ちる滝が見えます。 |
 |
 |
段数が8段あることからこの名がついているそうです。このあたりは信州屈指の紅葉の名所、
松川渓谷のビューポイントのひとつではないでしょうか。紅葉の季節に是非来てみたいもの
です。 |
|