ばらと温泉と日本酒ラベルロゴ 我が家のバラ、訪ね歩いた温泉、日本酒ラベルコレクションをご紹介します
トップページ | ばらの巻 | 温泉の巻 | 日本酒ラベルの巻 | サイトマップ
温泉の巻トップ ルート別案内 宿泊施設案内 日帰り施設案内 お気に入りの宿
草津温泉案内 信玄の隠し湯 温泉ランキング 立ち寄りスポット 私の温泉リスト

志保の湯温泉

しほのゆおんせん

福島県東白川郡塙町大字木野反字吉沢27
志保の湯は阿武隈山地南端部にひっそりとたたずむ山間の一軒宿。

宿のパンフレットによれば、文明18年(1486)、奥州行脚の際に立ち寄った粟田道興法親王が歌に詠んだというから歴史のある湯である。
浦遠き岸は霞の色ばかり
湧きてくもらぬ志保の湯の山

【志保の湯 立ち寄り湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。
国道349号から湯岐温泉を経て県道111号を北上。時折立っている案内板だけが頼りです。
県道から林道に入って2キロほど上ると、ありました・・・「歓迎 志保の湯温泉」。
平屋建ての立派な建物。

広い駐車スペースには車が一台もありません(写真の車は愛車プレマシー)。温泉に来て他車がないと小躍りしたくなります。湯舟を独り占めできるのですから。
向いには永きに渡って使われてきたのでしょう、茅葺屋根の旧館が廃屋となって残っています。
これが湯小屋でしょう。
屋根に湯気出しがあります。
玄関を入ると小犬の鳴き声。姿が見えないので来客用のセンサーかと思いましたが、どうやら本物の犬のようです。大女将らしき年配の方が応対してくれました。日曜昼前の立ち寄り客が珍しかったのか、「どちらからお見えになったんですか?」と聞かれました。千葉県からこの湯の評判を聞きつけて来たことを告げると、「それはそれは遠いところを」とうれしそうでした。

それでは浴場へ 男女別の浴場にはそれぞれ源泉浴槽と加熱浴槽がひとつずつあります。

パンフレットで見たところ、女性浴場の方が広いようです。
清掃の行き届いた脱衣所
タイル張りの至ってシンプルな作りですが清掃が行き届いていて清潔感漂う明るい浴場です。
画面上が源泉かけ流しの浴槽、
下は加熱湯のかけ流しです。

どちらも加水なしの100%源泉。
加熱浴槽
源泉浴槽
「熱かったら源泉浴槽の湯を汲んで入れてください」と言われましたが、ちょうど良い湯加減です。 自然湧出する29℃の源泉を打たせ湯にして注いでいます。まだ春先なのでかなり冷たく感じましたが、夏場はさぞかしいい気持ちでしょう。
ツルスベ感のある肌触りのいいお湯です。非加熱の源泉の方ではほのかな硫黄香も感じました。加熱と源泉を交互に入っているうちに体がぽかぽかしてきました。
天井には湯気出しが。
こんなところにも宿の温泉に対するこだわりを感じます。
こういうところを「隠れ湯」というのでしょう。打たせ湯のバシャバシャいう音が一層静寂さを引き立たせます。去り難い・・・そんな湯でした。

帰りがけには若女将が「冷たくなかったですか?」「遠いところをどうもありがとうございました。気をつけてお帰りください」と丁寧に見送ってくれました。
また行ってみたい度 こちらをお読みください
やなぎ夫: ★★★☆☆ やなぎ妻: 未入湯
2006年3月26日

DATA (記載情報は訪問時のものです。変更されている場合もありますのでご注意ください)
【泉質】 アルカリ性単純温泉
【源泉温度】 29℃ (自然湧出)
ノート】 源泉かけ流し浴槽あり
【効能】 切り傷、火傷、婦人病、不眠症、神経痛、胃腸病、皮膚病、眼病、動脈硬化症など
【入浴料金】 700円
【電話】 0247(43)1273
【地図】 
【アクセス】 常磐道那珂ICから国道118号経由で約1時間半
       JR水郡線磐城塙駅から車で20分




トップページ | ばら | 温泉 | 日本酒ラベル | ブログ