ばらと温泉と日本酒ラベルロゴ 我が家のバラ、訪ね歩いた温泉、日本酒ラベルコレクションをご紹介します
トップページ | ばらの巻 | 温泉の巻 | 日本酒ラベルの巻 | サイトマップ
温泉の巻トップ ルート別案内 宿泊施設案内 日帰り施設案内 お気に入りの宿
草津温泉案内 信玄の隠し湯 温泉ランキング 立ち寄りスポット 私の温泉リスト

鳩ノ湯温泉 〜三鳩樓〜

はとのゆおんせん さんきゅうろう

群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3314
鳩ノ湯温泉・三鳩樓は、浅間隠山(1756m)の麓、温川のほとりにある一軒宿。温川温泉、薬師温泉と共に浅間隠温泉郷と称される。

その昔、一羽の鳩が岩間に湧き出る温泉で傷を癒しているのを見た村人が、この温泉を「鳩ノ湯」と名付けたという。寛政5年(1793)に一人の行者が湯小屋を建て営業を始めたといわれる奥上州の素朴な湯治場である。

【鳩ノ湯温泉三鳩樓 立ち寄り湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。
女将さんと思しき女性に立ち寄り湯を請うと「内湯だけですがいいですか。」 もちろんいいですとも。その内湯が目当てなのですから。ちなみに内湯の他に男女別の露天風呂があります。
やなぎ妻が帳場の奥に目敏く見つけたのが板戸に描かれた鶴の絵。近隣在住の、主に仏画を描いていた画家の手によるもので、元々は押入れ戸だったものを玄関をリフォームした際にここに持ってきたそうです。

「ほんとは鳩だったらよかったんだけど」と女将さん。

旧館から階段を下り、長い廊下を進むと浴場に到着。それまでの鄙びた湯治場的な雰囲気からがらりと変わって、明るくさわやかな感じにリフォームされています。

脱衣所も掃除が行き届いていて気持ちいい。「天然温泉に付入浴後は必ずふたをして下さい」との掲示板。「ふた」こそがここの名物です。

内 湯
7,8人ほどは入れる湯舟に檜板のふたがしてあります。江戸時代から続く伝統だそうで、保温の他、温泉に含まれる炭酸成分を活かす効果や檜によるリラックス効果も期待できるのでしょう。
檜のふたは1枚何キロあるのでしょう。重いです。女湯の妻は2枚ほど開けて湯舟に入り、湯舟の中からふたをずらすという技を編み出したとか。もっとも、貸切り状態だったので5枚も開ければ十分でした。
昆布茶色とでも表現したらいいのでしょうか。青緑っぽく笹濁りした湯は実にマイルドな肌触り。季節や天候によって白くなったり、黄色くなったり、様々な色になるそうです。源泉温度44℃ほどの湯を加水加温なしでかけ流していて、湯舟では40℃くらいでしょうか。じっくり長湯ができる湯温です。
静かに湯が注がれる湯口からは時折思い出したかのようにガバガバと湯が溢れてきます。オーバーフローする湯は湯舟内の穴から下の写真のように排湯されるシステム。ふたをする都合上、考え出されたものでしょう。
湯舟は男女別に内湯が1つずつと、始めに書いたように内湯の浴場とは別のところに露天風呂がやはり男女別に1つずつあります。


鳩ノ湯温泉、実にすばらしい湯でした。30分ほど入浴して湯上がり処で待ち合わせた我々夫婦ですが、あまりの気持ち良さにもう20分入ろうということになりました。脱衣して重いふたをまた開け閉めする面倒を考えても再度入りたくなった絶品温泉です。
また行ってみたい度 こちらをお読みください
やなぎ夫: ★★★★★ やなぎ妻: ★★★★★
2014年3月29日

DATA (記載情報は訪問時のものです。変更されている場合もありますのでご注意ください)
【泉質】 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩温泉
【源泉温度】 44.4℃     【pH】 6.8
【湧出量】 21リットル/分 (動力揚湯)
ノート】 源泉かけ流し
【効能】 痔疾、神経痛、胃腸病、婦人病、足腰の痛み など
【日帰り入浴時間】 11:00〜15:00(要確認)
【入浴料金】 800円
【電話】 0279(69)2421・2774
【地図】 
【アクセス】 関越道渋川伊香保ICから国道357,145,406号経由で約50分
       吾妻線中之条駅からバスで40分、大戸下車、バスで20分、清水下車。徒歩5分


立ち寄りスポット大戸関所跡


トップページ | ばら | 温泉 | 日本酒ラベル | ブログ