ばらと温泉と日本酒ラベルロゴ 我が家のバラ、訪ね歩いた温泉、日本酒ラベルコレクションをご紹介します
トップページ | ばらの巻 | 温泉の巻 | 日本酒ラベルの巻 | サイトマップ
温泉の巻トップ ルート別案内 宿泊施設案内 日帰り施設案内 お気に入りの宿
草津温泉案内 信玄の隠し湯 温泉ランキング 立ち寄りスポット 私の温泉リスト

根古屋城温泉 〜根古屋乃湯〜

ねごやじょうおんせん ねごやのゆ

群馬県吾妻郡東吾妻町岡崎321-1
根古屋城温泉根古屋乃湯は平成9年(1997)にオープンした日帰り入浴施設。

東吾妻町の東端、渋川市との境近く、蛇行して流れる吾妻川が小野子山に向かって北に張り出したあたりの、南岸高台にぽつりと建っている。戦国時代、城があったという。川に囲まれ、榛名山を背に平野部を見下ろせるロケーションは、いかにも城に適した地形だ。

温泉は敷地内の城跡から湧き出しており、上質の湯と絶景露天風呂が自慢の穴場温泉だ。

【根古屋乃湯 入湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。
吾妻川に沿って北側には国道353号線、南側には県道35号線がほぼ並行して走っていますが、根古屋城温泉へ行くには県道が便利です。渋川方面からだと東吾妻町に入ってすぐ、トンネル手前に大きな看板があるので、温泉好きなら見落とすことはないでしょう。ただしその看板を折れる道は現在通行止めになっています。トンネルを抜けた所にまた看板があるので、そこを右折してください。目指す根古屋乃湯は細い舗装道路を200m程行った先にあります。

内 湯
内湯は木造りの四角い湯舟とタイル張りの丸い湯舟があります。写真は男性浴場ですが、女性浴場もほぼ同じです。木の湯舟は7〜8人くらいは入れる広さ、タイルのほうは2人入れば満員御礼です(他人どうしで入るのはかなり気まずいと思います)。

源泉温度34℃の湯を加温してかけ流しています。湯はさらりとした肌触り。無色透明ですが、よく見ると褐色の湯花が浮遊しています。舐めてみるとわずかながら塩味を感じました。

露天風呂
これが評判の露天風呂。十数人は余裕で入れる湯舟の先には薄っすらと雪を頂いた赤城山が見えます。手前の山の稜線がやや視界を妨げてはいますが、いい眺めです。

特筆すべきはこの露天風呂を始め、施設はすべてご主人の手作りということ。受付けの方に伺ったところ、露天風呂、内湯と出来上がって、ついには食事のできる大広間まで作ってしまったそうです。
露天風呂は3つの浴槽に分かれていますが、入口に一番近い湯舟には湯が張られていませんでした。冬場だからでしょうか。さすがに内湯に比べると温めですが、いつまでも浸かっていたい露天風呂です。
この温泉のすごさは上がってからわかります。真冬にもかかわらず、とにかく汗がひかない。いつまでも体がぽかぽか、実によく温まる湯です。


湯上がり後はこれも手作りという食堂大広間へ。「支那そば」はこれぞラーメンという感じのシンプルさ。これが実に美味! あとで手持ちのガイドブック『上州百湯・日帰りガイド』で知ったのですが、化学調味料を一切使っていないそうです。
ラーメンを待っている間に足つぼマッサージ。

根古屋温泉、いい湯でした。温泉で温まり、支那そばで温まり・・・草津の行き帰りはここかな。クセになりそうです。

初めて行かれるのなら、せっかくですから晴れた日をおすすめします。露天風呂の味わいが倍増します。

2013年1月に再訪したところ、入口に「11月から3月は土日祝日のみ営業」とありました。冬期、平日に行かれる場合は問い合わせることをお勧めします。
また行ってみたい度 こちらをお読みください
やなぎ夫: ★★★★★ やなぎ妻: ★★★★☆
2012年1月6日
2013年1月12日再訪

DATA (記載情報は訪問時のものです。変更されている場合もありますのでご注意ください)
【泉質】 ナトリウム-塩化物温泉
【源泉温度】 34.2℃  【pH】 8.1
ノート】 加温かけ流し
【効能】 切り傷、火傷、慢性皮膚病、神経痛、関節痛、冷え性、痔疾、慢性消化器病など
【営業時間】 11:00〜22:00
休館日: 毎週月火曜日(祝日の場合は翌日)
冬期については上の記述を参考に。
【入浴料金】 400円(3時間)
【電話】 0279(59)3361
【地図】 
【アクセス】 関越道渋川伊香保ICから国道17号、県道35号で約20分
       JR吾妻線祖母島駅より徒歩25分




トップページ | ばら | 温泉 | 日本酒ラベル | ブログ