ばらと温泉と日本酒ラベルロゴ 我が家のバラ、訪ね歩いた温泉、日本酒ラベルコレクションをご紹介します
トップページ | ばらの巻 | 温泉の巻 | 日本酒ラベルの巻 | サイトマップ
温泉の巻トップ ルート別案内 宿泊施設案内 日帰り施設案内 お気に入りの宿
草津温泉案内 信玄の隠し湯 温泉ランキング 立ち寄りスポット 私の温泉リスト

川浦温泉 〜山県館〜
かわうらおんせん やまがたかん

山梨県山梨市三富川浦1140
川浦温泉は「信玄の隠し湯」のひとつ。

永禄4年(1561)、川中島での上杉謙信との決戦を前に多くの傷病兵が出ることを察知した武田信玄は、鎌倉時代から笛吹川の河岸に湧く温泉を開発して療養所を造営。その管理を武田二十四将のひとり山県三郎右兵衛尉昌景(やまがたさぶろうひょうえのじょうまさかげ)に任せた。それ以降、代々その子孫が一軒宿の川浦温泉山県館を経営して今日に至っている。

【山県館 立ち寄り湯レポート】 *温泉情報はこのページのおわりにあります。
午前11時に到着。フロントで立ち寄り湯をお願いしたところ、「ちょうど今清掃が終わったところで、他にお客様はいらっしゃいませんからごゆっくり」とのこと。ラッキーです!

信玄公岩風呂
何はともあれ名物の岩風呂へ。

岩風呂は渓流のほとりにあるのでエレベーターで下階に降り、さらに木の階段を下って行きます。

以前は玄関脇の岩風呂入口から長い長い石段を降りてゆかなければならず、とてもたいへんだったそうです。
「おおっ」と声を上げたくなる、いい雰囲気の岩風呂です。
檜造りのどっしりとした大屋根の下に岩で仕切られた湯舟が3つ。

湧出量は毎分1,250リットル。無加水・無加熱の源泉がかけ流されています。
信玄公が開発し、湯屋を設けたのはまさにこの場所。
←左の画像をクリックすると大きくなります。
日の出から午前8時までは女性専用タイム、8時から午後10時が混浴となります。

脱衣所(写真左手の建物)がひとつだけなので、混浴の時間帯はやはり女性は入りづらいかもしれません。

pH9.2のアルカリ性単純温泉。ほのかに硫黄香が漂い、ツルスベ感のあるとても柔らかなお湯です。

戦国最強の武田軍団を支えた兵たちもこの景色を見ながらこの湯に浸かり、傷ついた体を癒したのでしょうか。

途中ですれ違った宿の方に「内湯もいいですから是非入ってみてください」と言われたので、せっかくなので入ってみることに。
純和風の休憩室 清潔感あふれる脱衣所

大浴場 薬師之湯
写真ではわかりませんが、赤御影石を使った豪華な大浴場です。露天風呂でいい気持ちになっても内湯に入った途端に塩素臭が充満していてがっかりすることもよくあるのですが、ここは違います。ほのかな硫黄香が漂い、湯舟からはもったいないくらいに湯がオーバーフローしています。

大浴場の両サイドには趣の異なる2つの露天風呂があります。
月見亭之湯
笛吹権三郎之湯

この他にも昼12時半と夜9時に「薬師之湯」と男女入れ替えになる大浴場「せせらぎ之湯」・露天風呂「美肌之湯」、さらに2つの貸し切り風呂もあり、すべて源泉かけ流しといいますから、川浦温泉山県館はまさにお湯自慢・風呂自慢の宿です。
また行ってみたい度 こちらをお読みください
やなぎ夫: ★★★★★ やなぎ妻: 未入湯
2006年3月27日

DATA (記載情報は訪問時のものです。変更されている場合もありますのでご注意ください)
【泉質】 アルカリ性単純温泉
【源泉温度】 42℃・40℃(源泉2本)  【pH】 9.2
【湧出量】 1,250リットル/分
ノート】 源泉かけ流し
【効能】 リウマチ、神経痛、運動機能障害、外傷性障害の後療法、不眠症、動脈硬化症
【日帰り入浴時間】 11:00〜17:00
【入浴料金】 1,500円
【電話】 0553(39)2111
【HP】 山県館公式サイト
【地図】 
【アクセス】 中央道勝沼ICより塩山・国道140号経由約40分
       JR中央線塩山駅よりタクシーで20分


  立ち寄りスポット恵林寺


トップページ | ばら | 温泉 | 日本酒ラベル | ブログ