梨木館は外観は昭和4、50年代の中規模旅館といった感じですが、近年全室リニューアルしています。
この建物とは別に全6室露天風呂付客室を持つワンランク上の純和風宿「はせを亭」もあります。 |
 |
 |
「はせを亭」と一般客室の中間をとって、半露天風呂付客室の「宗房」という部屋を予約しました。
|
 |
 |
 |
2つの客室を改装してひとつにしたようで、10畳間が2つにクローゼット、広い洗面所という贅沢な間取りです。
寝室には最新のマッサージチェアと32インチプラズマ液晶テレビもあります。 |
これが半露天風呂。残念なことに温泉ではありませんでした。これは下調べ不足・・・。
温泉大好きな我々夫婦としては、当然のことながらこの部屋風呂は一回も使いませんでした(笑)。 |
 |
 |
浴衣は2枚ずつ用意されています。
下の籠はお風呂セット。これを持って浴場に行きます。 |
 |
|
では浴衣に着替えて温泉浴場へ |
 |
 |
 |
途中、こんな休憩所もありますがあとのお楽しみ。 |
 |
「薬師の湯」と名付けられた大浴場をご紹介します。 |
←左の画像をクリックしてください。 |
あ〜、いい湯でした。 |
 |
|
 |
さて、部屋に戻って例のやつを!
部屋の冷蔵庫内の飲み物はすべて飲み放題。つまり宿泊料金の中に含まれているわけですから、飲まなきゃ損です。 |
このカウンターにリラックスチェア、
居心地抜群です。 |
 |
 |
最新マッサージチェアは背中だけでなく、足の裏やふくらはぎ、それに腕まで揉んでくれます。一体いくらくらいするのでしょう・・・ |
 |
 |
のんびりしているうちに夕食の時間です。 |
←左の画像をクリックしてください。 |
|
15時半にチェックインしてから翌日11時にチェックアウトするまで、温泉に入って、飲み、食べ、マッサージして、読書をして、ごろ寝して、テレビ見て・・・まったりした時間を過ごしました。 |
 |
【また行ってみたい度】 →こちらをお読みください |
やなぎ夫: |
★★★☆☆ |
やなぎ妻: |
★★★☆☆ |
|
2006年4月2日 |
|