西暦 |
年齢 |
出来事 |
ゆかりの地(画像をクリック) |
1521 |
1 |
武田信虎の長男として要害山積翠寺に生まれる。
幼名太郎。 |
 |
 |
1536 |
16 |
元服し、晴信と名乗る。同年、京より正室(三条夫人)を迎える。 |
1538 |
18 |
嫡男義信誕生。 |
1540 |
21 |
悪政止まぬ父、信虎を駿河に追放。 |
1543 |
23 |
諏訪頼重の娘(諏訪御料人)を側室にする。 |
1546 |
26 |
四男勝頼誕生。 |
1547 |
27 |
「甲州法度之次第」制定。 |
1548 |
28 |
上田原合戦で村上義清に破れる。同年、塩尻峠の戦いで小笠原長時を破る。 |
1550 |
30 |
村上義清の戸石城攻めに失敗。翌年、真田幸隆が戸石城を奪取。 |
1553 |
33 |
第1回川中島合戦。 |
1554 |
34 |
諏訪御料人死去。 |
1555 |
35 |
第2回川中島合戦。 |
1556 |
36 |
第3回川中島合戦。 |
1558 |
38 |
信濃守護を兼任。 |
1559 |
39 |
出家して信玄と号す。 |
1561 |
41 |
第4回川中島合戦。 |
 |
1564 |
43 |
第5回川中島合戦。 |
1566 |
46 |
西上野箕輪城攻略。 |
1568 |
48 |
駿河侵攻。 |
1569 |
49 |
三増峠の戦いで北条軍を破る。 |
1570 |
50 |
三条夫人死去。 |
1572 |
52 |
10月、西上作戦開始。12月、三方ヶ原の戦いで家康・信長軍に圧勝。 |
1573 |
53 |
信州駒場にて病没。 |
 |